当社の担うべき主な役割は2つあります。
まず一つは訪れた土地での楽しい思い出を土産と共に仲間や大切な方々と共有して頂き、益々の円滑なコミュニケーションの御手伝いをさせて頂く事です。
そしてもう一つの役割は大切な人の生活の節目節目に、または自分自身に贈り物というモノを通し更なる豊かな時間を築いて頂く為のコトを演出させて頂く事であります。
通信や移動手段のインフラが次々と発達していく昨今、知りたい情報を得、訪れたい場所へ訪れる事は年を追うごとに容易になっています。
SNSやAIの普及により、地域の魅力や物語性のある商品が世界中から“発見”され、共感とともに拡散される時代が到来しました。これからは、ローカルな個性こそがグローバルな価値となると私たちは考えます。
またコロナ禍という未曾有の困難を私たちも経験し、旅や人との交流が当たり前ではないことを、深く実感しました。だからこそ今、再び“誰かと想いを分かち合える”ことの尊さを、強く感じています。
ここ徳島から「みやげ」や「贈り物」を通して、地域の魅力を国内外に発信し、文化と心が行き交う豊かな社会の一助となる企業づくりをこれからも目指してまいります。
今後ともより一層の御愛顧、御鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
有限会社ニコニコヤみやげ店代表取締役社長
新居 豊
徳島の“今”が選べる幅広いセレクション
定番商品から話題の新商品や限定品、地元の職人が手がける工芸品まで、徳島の魅力をギュッと凝縮。小ロットから卸対応まで、多様なニーズに応える品揃えを常に更新しています。長年の経験で築いたネットワークを活かし、常に“今選ばれるもの”をラインナップ。あらゆるお客様に「選ぶ楽しさ」をお届けします。
一人ひとりに、丁寧な顧客対応
お土産は“人に贈る”もの。だからこそ、私たちは接客も仕入れ対応も、すべてのお客様と“人と人との関わり”として大切にしています。観光客の方の「今、どれが人気?」にも、卸先のご相談にもお応えします。
通販ではお届けまでのサポートを、卸業では販売促進のご相談まで。
長くお付き合いできる関係を築くために、心あるやりとりを大切にしています。